こんばんは☆
秋の花粉症絶賛発症中!
鼻が詰まっている時にやるモノマネは
どーもー桜田淳子です♪(古過&笑)
でお馴染みの管理人です。
いやあ~
今年の秋の花粉は最高に盛り上がっていますよ☆(管理人比)
本格的な季節はこれからだと言うのに
もうすでにグロッキー気味・・・と言うかグロッキー。
皆様の花粉レーダーはどんな感じでしょうか。
管理人だけが感知しているのでしょうか・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日、用事を済ませてから寄ったカフェ。
何気なく店主が座った座席の後ろには
自転車のイラストが。
自転車大好き人間だからこそ
引き寄せちゃうんでしょうね~
管理人
そろそろ自分の自転車をつくってみませんか?
フルオーダーフレームの設計も大得意です💛
知る人ぞ知る!? SEVEN Cycles (👈クリック) 結構つくってます !!
Titanium & CrMo & Carbon のカスタムオーダーBikeです!!
どんなに高価でも誰かのための既製品ではなくて、自分のために一生モノのスペシャルBikeを作ってみませんか!?
スペシャルな手組車輪とセットでどうぞ(^^♪
全力でお手伝い致します!!!
フルオーダーフレームの設計も大得意です💛
知る人ぞ知る!? SEVEN Cycles (👈クリック) 結構つくってます !!
Titanium & CrMo & Carbon のカスタムオーダーBikeです!!
どんなに高価でも誰かのための既製品ではなくて、自分のために一生モノのスペシャルBikeを作ってみませんか!?
スペシャルな手組車輪とセットでどうぞ(^^♪
全力でお手伝い致します!!!

大好評!!
《Made In Japan》オリジナル・クロモリロードフレーム《日本製》
元KEIRIN レーサーの店主入魂。
マングローブ・バイクスのオリジナル・クロモリロードフレーム作りました!
詳細はこちらをクリック↑↑
※取り扱いサイズが追加になりました!!
製作は競輪フレームでお世話になった製作所にてお願いしておりますので、精度&品質抜群です。
フレームサイズは、SSS(470)、XS(490)、S(510)、M(530)、L(550)、XL(570)の6サイズ。
ジオメトリー・仕様等、ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さいませ。
通勤にもサイクリングにも最適です☆

【12月・年末年始のお知らせ】
22(日)は営業時間を16時までとさせていただきます。
26(木)は出張の為、臨時休業とさせていただきます。
尚、年末は12/30(月)まで・年始は1/4(土)からの営業となります。
どうぞよろしくお願い致します。
店主
【ご協力のお願い】
◆土日祝は大変混み合いますので、ご来店は基本的に事前予約制とさせていただきます。
先にご予約がある場合、急なご来店の作業は後日にお願いする事があります。
◆緊急事態の方・常連様の嬉しい顔出し等も事前連絡(店舗or店主携帯)にご協力ください。
ゆっくりとお時間をお取り致します。
◆繁忙期には予告なしで営業時間を変更する事があります。
来店の際はマングローブ・バイクス 042-535-3725 まで事前連絡をしていただけると確実です。
◆作業中はメール・LINE・DM等がすぐに読めませんので、お返事までお時間が掛かります。
当日の件(今から行きます・今日はキャンセルします等)は遠慮なく直接お電話をしてくださると話が早いです。
皆様のご協力、どうぞよろしくお願い致します
いつもありがとうございます。
店主

★あなたのメカニックになります★
★あなたのメカニックになります★
いわゆる『自転車のお医者さん』です。
どこで購入されたものでも・どんな種類でも、心を込めて出来る限りの修理を致します。
部品の持ち込み※も大歓迎!
いわゆる『自転車のお医者さん』です。
どこで購入されたものでも・どんな種類でも、心を込めて出来る限りの修理を致します。
部品の持ち込み※も大歓迎!
当店では、お客様のご用途、ご予算、目標など個別にお話をお聞きしてから自転車のご案内を致します。
もちろん、お身体に合わせたカスタム・オーダーの自転車もお任せ下さい。
競輪選手16年間のプロ生活で培った知識と技術でお応え致します。
レースだけが自転車趣味ではありません。
気持ちいい、楽しいが一番です!
お気軽にご来店下さいませ。
※ 部品のお持込に際しましては当店規定がございますので、出来れば海外通販等のご利用前にご相談ください。

ポジションセッティング教室
☆☆大好評!! ポジションセッティング教室☆☆
毎週末(土・日)に元プロレーサー(店主)による
ポジションのセッティング教室を行っています。
午前9時~11時までマンツーマンで一日1名様限定で指導致します。
練習・栄養・怪我・故障・メンテンス・工具・・・自転車に関わる相談も同時に受付致します 。
平日希望の方も個別に対応させていただきます。
完全予約制ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。
(連絡先は、「ご案内」の電話番号までお願いします。)
参加費用は、お一人様、初回¥5,000-(税込)、リピート¥3,000-(税込)です。
レース・イベント・遠乗り前にいかがですか?
毎週末(土・日)に元プロレーサー(店主)による
ポジションのセッティング教室を行っています。
午前9時~11時までマンツーマンで一日1名様限定で指導致します。
練習・栄養・怪我・故障・メンテンス・工具・・・自転車に関わる相談も同時に受付致します 。
平日希望の方も個別に対応させていただきます。
完全予約制ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。
(連絡先は、「ご案内」の電話番号までお願いします。)
参加費用は、お一人様、初回¥5,000-(税込)、リピート¥3,000-(税込)です。
レース・イベント・遠乗り前にいかがですか?

2016年11月18日金曜日
2016年11月12日土曜日
2016年11月6日日曜日
メカニックのお仕事
こんばんは☆
好きな時間帯は夜!でお馴染みの
夜の魔術師・管理人です♪
(深い意味はありません笑)
今日はいいお天気でしたが、
風が強かったですねー!
もしかして木枯らし一号的なものだったのでしょうか。
一日一日と冬に近付いています。
お風邪などひかぬ様、お気を付けくださいね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて、毎年この時期に行われる大会
「 関東地区プロ自転車競技大会」ですが
今年も東京チームのメカニックとして店主が参加します。
(その為、11/8(火)はお休みさせていただきます)
こちらの大会は
競輪選手が様々な自転車競技を競う「運動会」の様な内容になっており、
競輪フレームではない最新機材で走る姿は見物です!
場所は前橋競輪場にて
一般の方も入場出来ますので、
お近くの方やお時間がある方は是非観戦にいらしてくださいね~

※昨年の様子です。
当日は管理人も応援に行きまーす☆
管理人
好きな時間帯は夜!でお馴染みの
夜の魔術師・管理人です♪
(深い意味はありません笑)
今日はいいお天気でしたが、
風が強かったですねー!
もしかして木枯らし一号的なものだったのでしょうか。
一日一日と冬に近付いています。
お風邪などひかぬ様、お気を付けくださいね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて、毎年この時期に行われる大会
「 関東地区プロ自転車競技大会」ですが
今年も東京チームのメカニックとして店主が参加します。
(その為、11/8(火)はお休みさせていただきます)
こちらの大会は
競輪選手が様々な自転車競技を競う「運動会」の様な内容になっており、
競輪フレームではない最新機材で走る姿は見物です!
場所は前橋競輪場にて
一般の方も入場出来ますので、
お近くの方やお時間がある方は是非観戦にいらしてくださいね~

※昨年の様子です。
当日は管理人も応援に行きまーす☆
管理人
2016年11月2日水曜日
お気に入りの文化
こんばんは☆
居酒屋に入ったら
とりあえずゴハン!でお馴染みの管理人です。
大体がお腹を空かせて行く事が多いんですよね~
そして
早いもので、もう11月に入ってしまいました。
大掃除やら年賀状やら、色々納める事が多くなりますね。
気持ち的にもバタバタする時期ですので、
くれぐれもケガや事故にはお気を付けください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地方に行くと
知らない文化に感心したりビックリしたりしますよね。
最近とてもいいなーと思った文化は
愛知県のCafe文化。
道を行く途中はCafeだらけです。
まずは皆さん、モーニングから始まるんですよ。


名古屋にはお気に入りのCafeがあるんですが、
ここは滞在中毎日通っている程。
シェフの人柄も大好きで、
本当に美味しいものを提供しよう!って気持ちが
お料理に出ているんですよね。
近所にあったら、本当に毎日行っちゃいそうな勢いです☆
こう言う感じのお店、こっちにもないかなー・・・
って自分で作っちゃう??(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お世話をさせていただいている学生さん達より
盛岡&ベルギー遠征のお土産をいただきました☆

お気遣いありがとうございます!
管理人
居酒屋に入ったら
とりあえずゴハン!でお馴染みの管理人です。
大体がお腹を空かせて行く事が多いんですよね~
そして
早いもので、もう11月に入ってしまいました。
大掃除やら年賀状やら、色々納める事が多くなりますね。
気持ち的にもバタバタする時期ですので、
くれぐれもケガや事故にはお気を付けください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地方に行くと
知らない文化に感心したりビックリしたりしますよね。
最近とてもいいなーと思った文化は
愛知県のCafe文化。
道を行く途中はCafeだらけです。
まずは皆さん、モーニングから始まるんですよ。
名古屋にはお気に入りのCafeがあるんですが、
ここは滞在中毎日通っている程。
シェフの人柄も大好きで、
本当に美味しいものを提供しよう!って気持ちが
お料理に出ているんですよね。
近所にあったら、本当に毎日行っちゃいそうな勢いです☆
こう言う感じのお店、こっちにもないかなー・・・
って自分で作っちゃう??(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お世話をさせていただいている学生さん達より
盛岡&ベルギー遠征のお土産をいただきました☆
お気遣いありがとうございます!
管理人
登録:
投稿 (Atom)