★あなたのメカニックになります★ いわゆる「自転車のお医者さん」です。心を込めて出来る限りの修理をいたします。部品の持込も大歓迎!(フレームや部品のお持込に際しましては当店規定がございますので、出来れば通販等のご利用前にご相談ください) 当店では、お客様のご用途、ご予算、目標など個別にお話をお聞きしてから自転車のご案内を致します。 もちろん、お身体に合わせたカスタム・オーダーの自転車もお任せ下さい。 競輪選手16年間のプロ生活で培った知識と技術でお応え致します。 レースだけが自転車趣味ではありません。 「気持ちいい!」「楽しい!」が一番です! お気軽にご来店下さいませ。
そろそろ自分の自転車をつくってみませんか?

フルオーダーフレームの設計も大得意です��
知る人ぞ知る!? SEVEN Cycles (☜クリック) 結構つくってます !!
TitaniumCarbon+Titan カスタムオーダーBikeです!!
どんなに高価でも誰かのための既製品ではなくて、自分のために一生モノのスペシャルBikeを作ってみませんか!?
スペシャルな手組車輪とセットでどうぞ(^^♪

全力でお手伝い致します!!!



ポジションセッティング教室

☆☆大好評!! ポジションセッティング教室☆☆   
毎週末(土・日)に元プロレーサー(店主)による   
ポジションのセッティング教室を行っています。    
午前9時~11時までマンツーマンで一日1名様限定で指導致します。   
練習・栄養・怪我・故障・メンテンス・工具・・・自転車に関わる相談も同時に受付致します 。   
平日希望の方も個別に対応させていただきます。    
完全予約制ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。  
(連絡先は、「ご案内」の電話番号までお願いします。)    
参加費用は、お一人様、初回¥6,000- 、リピート¥4,000- です。  
レース・イベント・遠乗り前にいかがですか? 

twitter

twitter ☆     

https://twitter.com/MANGROVEbikes

~ご贔屓にしてくださるお客様へ~

いつもマングローブ・バイクスをご利用いただきありがとうございます。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大を受けまして、しばらくの間は完全予約制にて営業をいたします。
引き続き皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。


【予約方法】
ホームページ記載の電話番号・メールで受け付けます。

【注意点】
対面では予約をお受け出来ません。
作業は全てお預かりとなり、店内ではお待ちいただけません。
来店の際はマスク着用・自転車でいらっしゃる方はグローブを外して手指の消毒をした状態での入店協力をお願いしております。
予約後に発熱や体調不良になった方は、遠慮なくキャンセルの連絡を入れてください。

どうぞよろしくお願いいたします。

マングローブ・バイクス



2012年12月14日金曜日

今年最後の展示会

こんにちは、管理人です。 
 
室内の陽の当たる場所にいると 
暖かいな~」と思うのですが、 
外へ出ると、まるで冷蔵庫!! 
 
箱で買うカイロがあっという間になくなります(笑) 
 
「食欲の秋」が終わり油断していたら 
食欲の冬」が来てしまいました~ 
一年中でしょ?」と言う突っ込みも受けつつ(笑) 
お客様より差し入れをありがたくいただいております。 
 
トウハトの「でっかいキャラメルコーン」が美味しかった!と 
話題にしていたら、S様が買って来て下さいました。 

ひとつぶがBIG! 
 
S様は2袋持って来て下さった様ですが、 
管理人が見た時は1袋の半分しか・・・(笑) 
御馳走様でした。 
 
今月はオーバーホールの依頼を想像以上にいただき 
店主は喜びながらもてんてこ舞い! 
ありがとうございます。 
 
マングローブ・バイクスのオーバーホールのクオリティーが 
広まって来た様です。 
新車の時よりもキレイになってる!(笑)」(個人の感想です) 
と、納車の時に嬉しい感想を沢山いただきます。 
 
今月中納車ののオーバーホールは締め切りましたが、 
来年1月以降のご予約は只今受付中です。 
 
本日も多忙店主に代わり、 
管理人がブログをお届けします。 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
先日、年内最後の問屋さんの展示会@恵比寿に行って来ました。 
 
窓から見える交差点。 
もうイチョウは終わりですね・・・ 

 

真剣に選ぶ店主 
 
自分の分もしっかり決めていました(笑) 
 
色鮮やかなヘルメット 
 
 
あまりにも寒いので、 
帰りに久々~の健康ランドへ♪ 

残り半月を頑張りましょう!」と誓い合った店主と管理人でした。 
 
 
管理人 
 

2012年12月10日月曜日

車輪屋さん?

こんにちは、管理人です。

今日の立川地区はとても良いお天気♪  

でも風は非常に冷たく、 
今朝は東京でも初氷が張った様です。 

先程、京都の取引先の方からのメールが  
「只今こちらはです」との事でした。 

全国的に冬まっさかりの様ですね。 

体調に気を付けて、年末まで頑張りましょう♪ 


現在、プロ選手をはじめ・一般のお客様からも 
手組車輪の依頼を沢山いただいております。 
ありがとうございます! 

まるで手組車輪屋さんの様になりつつあります。  
 
手組車輪だけのショップにしてもいいかなあ」と 
店主がつぶやいた事があります。 

手先の器用な店主は車輪を組むのが好きで、 
何時間でも何本組んでいても楽しい様です。 

実は・・・ 
5年程前から手組車輪をお世話をさせていただいている競輪選手が 
この度、年末の競輪グランプリを走る9名に入りました! 

競輪選手・約3100名の上位9名しか出場権のない 
一発勝負のこのレースの優勝賞金は1億円☆ 

店主の仕事にも力が入っております!! 

いつになく身も心もバタバタしている店主(笑)に代わり 
管理人がブログをお届けします。 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
お客様より差し入れをいただきました。 

競輪ファンのS様より、 
S様地元のスイートポテト。 
 
ナチュラルなサツマイモの味がして美味しかったです~ 


N様が年末のご挨拶にいらして下さいました。 

羽村の山田屋さんの三笠。 
サイズもビッグ☆ 
これでもか!と、あんこが入っています。 
これからいただきまーす! 


M様より箱根のお土産。 
 
とうふクランチは美味しくて、店主と取り合いでした(笑) 
クッキーはチーズの味が濃くて最高~ 

皆様、いつもありがとうございます!! 
甘いモノが好きな店主はとっても喜んでいます。 

でも・・・ 
店主は差し入れがなくても頑張れる子♪(笑) 
これからはお気遣いなくで~ 


管理人 

2012年12月7日金曜日

MASSA T2601 入荷しました。

おはようございます、管理人です。 
 
年末に向けて自宅もお店も大掃除的なモノを始めました。 
 
皆様のご家庭でも始まりましたか? 
 
家の事が終わったら、自転車のお手入れもお忘れなく。 
 
自転車の掃除の仕方や 
お手入れの仕方でわからない事があれば 
どんどん店主に聞いて下さいね☆ 
 
専門的な事はこちらで承りますが、 
ご自分で出来そうな事は何でも教えます♪ 
 
ショップによっては 
行程作業を見せない所や 
やり方を秘密にしている所もあるそうですが、 
マングローブ・バイクスは 
何でも見せますし教えちゃいます
! 
 
皆様の手で出来ない事があれば、 
こちらでお受けするスタンスです。 
 
お問合せはマングローブ・バイクス  
042-535-3725 
       (みなニコニコ) 
までお気軽に~ 
 
 
OH中のギア板をピッカピカに磨きをかけている多忙店主に代わり 
管理人がブログをお届けします☆ 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・  
店主友人の
三船雅彦氏プロデュースの話題のタイヤ 
MASSA T2601」を入荷しました。 
 
「トレッドパターンは今までと同一ですが、 
700×26cと今流行りの太タイヤです。
なんでも、次世代のコンパ○○○らしいです。 
履きたくなってきたでしょ?(^^) 」 
by店主
 
ご興味のある方はお問合せ下さい。 
 
気になる方は、お早目に~ 
 
 
管理人 
 

2012年12月4日火曜日

カオキーホルダー

こんにちは、管理人です。 

今朝は雨模様の立川地区でしたが、 
ちょっと空が明るくなって来ました。  


いつになく今月は超ハードスケジュールの店主です。 
先日はOHの自転車の部品が固着していて、 
ものスゴイ力で外しました。 
この体型でないと絶対に外れなかったと思います。 

この体型には理由があるんですね~(笑) 
お仕事の為」なんです!! 

その為か「固着外しの依頼」が多い 
マングローブ・バイクスです(笑) 

力技だけでなく、色々な裏技も持っているので  
同業者からの問い合わせも時々あります。 

一般のお客様や同業者の方で 
困った時はお気軽にお問合せ下さいませ~ 

今回の固着はちょっと手強く、 
さすがの店主も数日後に筋肉痛!! 
首や肩が痛くなってしまった様です(笑) 

そんな痛みに耐えながら(?)作業中の店主に代わり 
管理人がブログをお届けします! 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
先日、埼玉県で「秋ヶ瀬の森バイクロア」と言う 
サイクルイベントがありました。 

実行委員や出店されている方々に知り合いがいらっしゃるので  
今回は様子を見に行こうかな~と計画を立てていたのですが、 
仕事の都合で挫折・・・ 

イベント内容も気になっていましたが 
何が一番気になっていたかと言うと 
こちらの「カオキーホルダー」 

イベント当日、こちらはもの凄い人気で 
あっという間に売り切れてしまったそうです。 
再販の予定があるそうなので 
気になる方はカオステムHPを見て下さい) 
 
(写真:K様) 
K様に代理で買って来ていただきました~ 
ありがとうございました! 
かわいい~!!! 

実はコレ、可愛いお顔の付いたステムでお馴染みの 
カオステム」からの出品。 

当店店主もカオステム愛用者! 
とは言え、もったいなくてまだ使用していません(笑)  

こんな感じでオブジェとして飾ってあります☆

以前、当店ブログで紹介したカオステムの記事はこちらをクリック♪ 

カオステムHPはこちらをクリック♪♪ 

当店店主は身体に似合わず(笑) 
こんな感じのファンシーなモノが 
大好きなんですよ~ 


管理人 

2012年12月2日日曜日

RINSEI LAB(井田製作所)へ行って来ました。

おはようございます、管理人です。 
 
昨日は変なお天気でしたね~ 
昼間なのに真っ暗になったなーと思ったら 
急に雨がザーザー降って・・・  
かと思えば青空が広がってみたり。 
 
オツカイの時に急に降られてズブ濡れになったパーカーが 
晴天の空の下で情けなかったです(笑) 
 
本日は薄曇りな立川地区です。 
早速朝イチでお客様が「気持ちいい~」と 
言いながら自転車でいらっしゃいました。 
自転車日和ですね。 
 
年内納期のお仕事が山積みな多忙店主に代わり 
管理人がブログをお届けします☆ 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
RINSEI LAB(井田製作所) 

店主の選手時代、
競輪用フレームの製作をお願いしていたbomber proの井田倫正氏。 
(店主は10本以上作ってもらったそうです) 

マングローブ・バイクスをオープンしてからも取引していただき、 
ずっとお付き合いは続いていました。 

その井田さんがこの度独立し、 
2012年秋に 
栃木県真岡市に「RINSEI LAB(井田製作所)」をオープン。 

先日たまたまそちら方面に用事があったので 
急遽、店主と共にお祝いをしに寄って来ました。 

目の前が真岡駅で立地は最高です。 
時折「ポーっ」と電車の音が聞こえてきます。 
週末はSLも走るそうで、 
元「鉄ちゃん」(鉄道好き)な店主は「見たかったなあ」と(笑)

またゆっくり来まーす! 

出来たばかりで工房内はとてもキレイ☆ 
新しいブランド「RINSEI LAB」 
新たな事にもにチャレンジングするそうで 
楽しみなブランドです。 
 
午後から伺いましたが、あーでもないこーでもないと 
井田さんと店主でミーティング。 

気が付くと外は真っ暗(笑) 

井田さんのご家族と一緒に夕食。  
近所にある「宇都宮みんみん真岡店」で 
ご当地名物の餃子を食べました。 
 
焼き餃子・揚げ餃子・水餃子を各6皿ずつ(笑)を 
4人でシェア。  
もちろんライスもね! 

以前食べた時は 
一粒がもうちょっと小さかったイメージがありましたが、 
普通の大きさでした。 
美味しかったですよ~ 
※自分は揚げ餃子がお気に入り☆(I LOVE 油♪)

真岡ICからすぐで車でも行きやすい場所ですが、 
埼玉に工房があった時の様に 
ちょくちょくは行けませんが・・・ 
また寄りたいです。 

これからも井田倫正氏と「RINSEI LAB」を応援します! 
当店はRINSEI LAB のオーダーフレーム販売代理店です。 
詳しい内容はRINSEI LABのHP 
またはマングローブ・バイクス店主まで。 

ちなみに・・・ 
オーダーフレームとは 
競輪選手の様な特別な人だけが乗るものではありません。 
専門用語や寸法等、何も分からなくてOK! 
店主が優しく分かりやすく説明し、一緒に考えます。 

既製品で20万円以上のフレームセットを考えている方は 
オーダーフレームも一つの選択肢です。 

世界で一つだけの「自分の自転車」を作りたい方は 
お気軽にご相談下さい。 

※「当店で井田さんのbomber pro のフレームを作られた方へ」 
引き続きアフターケアはマングローブ・バイクスまでどうぞ。 
お問合せもお気軽に~☆ 
 

当店にてbomber pro のオーダーフレームを作った方のブログは 
こちら。←クリック♪ 


管理人 

2012年12月1日土曜日

あっという間に12月

おはようございます、管理人です。 
 
今日の立川地区は曇り空。 
空が低い感じがして、まさに「冬空」 
 
 
今朝、お店の開店準備をしていると 
店舗前の木の下に軍手が落ちていました。  
 
これは何かの暗号でしょうか(笑) 
 
それとも 
クリスマスに向けて  
サンタクロースの下見とでも思いたいです。 
 
 
そんなクリスマスシーズン、 
マングローブ・バイクスの年内のお仕事も 
佳境に入りました。 
 
自転車にオフシーズンはないのですが、 
寒い季節は自ら「OFF」と決めて 
お乗りにならない方も多い様です。 
 
その為、年末はOHの依頼も増える時季です。 
OH以外でも、ご依頼はお早目に。 
ご予約はお気軽にマングローブ・バイクスまで☆ 
 
只今、ポジション教室のお客様の指導にあたる店主に代わり 
管理人がブログをお届け致します♪ 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
今年は自転車競技をやっている大学生の自転車を 
お世話させていただく事が多かった年でした。  
その、とある学生さんから故郷のリンゴをいただきました。 
 
ダンボールに沢山~幸せ~☆ 
とても美味しいものでした。 
ありがとうございました!  
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
文化教養マガジン「知の木々舎HP」 
マングローブ・バイクス店主高橋慎治エッセイ 
ペダルを踏んで風になる」は第31回。 
前回(A&Fカップ参加の様子)の続きです。←こちらをクリック♪ 
よろしければお読みになって下さい。 
 
 
管理人 
 

2012年11月29日木曜日

クリスマス飾り

おはようございます、管理人です。 
 
昨日、北関東の方へ用事があり行って来ましたが 
あまりの寒さにビックリ・・・ 
 
薄着で行った店主と管理人は 
寒さで何だか体がカチコチ(笑) 
北関東の寒さをなめていました~スミマセン!!(土下座) 
 
でもこちらに帰って来ても寒さがあまり変わらず(笑)  
昨日は全国的に(?)寒かったんですね~ 
今朝はこの辺もが降りていました・・・ 
 
 
店内にクリスマス装飾をしてみました。 
 
ちょっとだけクリスマス気分♪ 

今年こそは店主にサンタの衣装を着せてみたいのですが、 
体型が本物と一緒なので 
あまりにも自然過ぎて誰にも突っ込まれない気が・・・  
普段着ですよね?」的な(笑)  

そんなサンタのお仕事も控えている(控えていない!) 
多忙店主に代わり、 
管理人がブログをお届けします☆ 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
この間、下北沢をブラブラしていた時に見付けたこんなお店。 
 
3時間飲み放題! 
しかも、から揚げ食べ放題も!! 
「交換性」は「交換制」な気がしましたけれど・・・(笑) 
後ろ髪をひかれつつ、先を急ぐのでとりあえずスルー~  


その先のゲームセンターで 
ガラス越しに何か動いている・・・  
くまモンがスケートボードに乗って走り回っている!(笑) 
 
まんまと誘われ(笑)ゲーセンの中へ・・・ 
くまモンはクレーンゲームの景品でしたが、 
6回チャレンジして撃沈・・・ 

悔しいので、見本と記念写真☆ 
  
くまモン大&くまモン小。 
(くまモン大は非売品です・笑)  


管理人