★あなたのメカニックになります★ いわゆる「自転車のお医者さん」です。心を込めて出来る限りの修理をいたします。部品の持込も大歓迎!(フレームや部品のお持込に際しましては当店規定がございますので、出来れば通販等のご利用前にご相談ください) 当店では、お客様のご用途、ご予算、目標など個別にお話をお聞きしてから自転車のご案内を致します。 もちろん、お身体に合わせたカスタム・オーダーの自転車もお任せ下さい。 競輪選手16年間のプロ生活で培った知識と技術でお応え致します。 レースだけが自転車趣味ではありません。 「気持ちいい!」「楽しい!」が一番です! お気軽にご来店下さいませ。
そろそろ自分の自転車をつくってみませんか?

フルオーダーフレームの設計も大得意です��
知る人ぞ知る!? SEVEN Cycles (☜クリック) 結構つくってます !!
TitaniumCarbon+Titan カスタムオーダーBikeです!!
どんなに高価でも誰かのための既製品ではなくて、自分のために一生モノのスペシャルBikeを作ってみませんか!?
スペシャルな手組車輪とセットでどうぞ(^^♪

全力でお手伝い致します!!!



ポジションセッティング教室

☆☆大好評!! ポジションセッティング教室☆☆   
毎週末(土・日)に元プロレーサー(店主)による   
ポジションのセッティング教室を行っています。    
午前9時~11時までマンツーマンで一日1名様限定で指導致します。   
練習・栄養・怪我・故障・メンテンス・工具・・・自転車に関わる相談も同時に受付致します 。   
平日希望の方も個別に対応させていただきます。    
完全予約制ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。  
(連絡先は、「ご案内」の電話番号までお願いします。)    
参加費用は、お一人様、初回¥6,000- 、リピート¥4,000- です。  
レース・イベント・遠乗り前にいかがですか? 

twitter

twitter ☆     

https://twitter.com/MANGROVEbikes

~ご贔屓にしてくださるお客様へ~

いつもマングローブ・バイクスをご利用いただきありがとうございます。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大を受けまして、しばらくの間は完全予約制にて営業をいたします。
引き続き皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。


【予約方法】
ホームページ記載の電話番号・メールで受け付けます。

【注意点】
対面では予約をお受け出来ません。
作業は全てお預かりとなり、店内ではお待ちいただけません。
来店の際はマスク着用・自転車でいらっしゃる方はグローブを外して手指の消毒をした状態での入店協力をお願いしております。
予約後に発熱や体調不良になった方は、遠慮なくキャンセルの連絡を入れてください。

どうぞよろしくお願いいたします。

マングローブ・バイクス



2025年8月11日月曜日

イベントに参加して来ました(ほたかMTB20耐)

 こんにちは、大変ご無沙汰しております。

「夏は引きこもりに限る!」で、お馴染みの管理人です。

当店は特に夏休みやお盆休みなどはありませんので店主は店内で絶賛作業中ですが

管理人は自宅の涼しい部屋で作業中です♪


今年に入ってからと言うもの

有り難い事に作業がオーバーフローしており

このところ一日置きに徹夜をしている状態です。

その為、しばらくのあいだ新規のお客様の受付をお休みさせていただいております。

常連様であっても、お日にち・お時間をいただく事になりますので

どうぞお早目の予約をお願いいたします!

(新規の方や常連様の緊急時は一度ご相談ください)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日、常連様と一緒にイベントに参加して来ました。 

第11回「ほたか牧場MTB20時間耐久レース」@群馬県(2025年 6/28~29)

昨年に引き続き、4回目の参加になりました。

会場は標高約1500mの場所にあり

空気もキレイで爽やかな風が吹いています。

























店主と管理人は前日入りし、少しだけ準備をして

メンバーが来るのを待ちました。


大会当日は

メンバーの皆様にお手伝いしていただきながら

当チームのピットが完成!


















のんびりおしゃべりしたり試走したりしていると

あっという間に開会式&レーススタート!









今年は応援も含めて11名のメンバー(2チーム)で参加しました。









スターターはこちらのお二人!

気をつけていってらっしゃーい!!









レースなのに順位を狙っていないチームなので(笑)

走りたい人が走りたい時に走るスタイルです☆



日暮れと共にもう夕食タイム♪

これが当チームのメインイベントです!!

大会オプションのBBQセットは相変わらず豪華。


















シェフは店主。









なかなかの量で

最後は頑張って完食しました(どこを頑張っているのだ?笑)


20時間耐久なので

夜もしゃべったり走ったり。























今年は夜通し走るメンバーはいないので

ある程度の時間になるとおやすみなさいタイム☆



日の出と共に起床して

各自走ったり、朝食を食べたりしているうちにゴールの時間。

20耐ってすぐ終わっちゃいますね~

(もうやらなくなってしまいましたが)修善寺の大会の様に

24耐にならないかなーと大会に希望を出しております・・・











今年のゴールは初参加の父娘対決!

必死な父。

娘さんはクールな表情で余裕の勝利☆











来年は娘対決になるかも・・・楽しみです(M家の娘・S家の娘・T家の娘)















ゴール後、当メンバーのS様よりアイスクリームのご褒美が!
ちょっと暑かったので、体に沁みました~ありがとうございました。


大会からの昼食(うどん)をいただきながら
表彰式と閉会式とじゃんけん大会!
今年のじゃんけん大会は2名が賞品をGETしました!(なかなかの確立?)


















当ピットの片付けをしてから解散!









雨も全く降らず、怪我人もなく

とてもよい大会でした!

今年も店主と遊んでくれてありがとうございました♪

(あれ?写真ないけど店主走ってた??)


大会スタッフの皆様もありがとうございました!

また来年も参加したいですね~


管理人