★あなたのメカニックになります★ いわゆる「自転車のお医者さん」です。心を込めて出来る限りの修理をいたします。部品の持込も大歓迎!(フレームや部品のお持込に際しましては当店規定がございますので、出来れば通販等のご利用前にご相談ください) 当店では、お客様のご用途、ご予算、目標など個別にお話をお聞きしてから自転車のご案内を致します。 もちろん、お身体に合わせたカスタム・オーダーの自転車もお任せ下さい。 競輪選手16年間のプロ生活で培った知識と技術でお応え致します。 レースだけが自転車趣味ではありません。 「気持ちいい!」「楽しい!」が一番です! お気軽にご来店下さいませ。
そろそろ自分の自転車をつくってみませんか?

フルオーダーフレームの設計も大得意です��
知る人ぞ知る!? SEVEN Cycles (☜クリック) 結構つくってます !!
TitaniumCarbon+Titan カスタムオーダーBikeです!!
どんなに高価でも誰かのための既製品ではなくて、自分のために一生モノのスペシャルBikeを作ってみませんか!?
スペシャルな手組車輪とセットでどうぞ(^^♪

全力でお手伝い致します!!!



ポジションセッティング教室

☆☆大好評!! ポジションセッティング教室☆☆   
毎週末(土・日)に元プロレーサー(店主)による   
ポジションのセッティング教室を行っています。    
午前9時~11時までマンツーマンで一日1名様限定で指導致します。   
練習・栄養・怪我・故障・メンテンス・工具・・・自転車に関わる相談も同時に受付致します 。   
平日希望の方も個別に対応させていただきます。    
完全予約制ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。  
(連絡先は、「ご案内」の電話番号までお願いします。)    
参加費用は、お一人様、初回¥6,000- 、リピート¥4,000- です。  
レース・イベント・遠乗り前にいかがですか? 

twitter

twitter ☆     

https://twitter.com/MANGROVEbikes

~ご贔屓にしてくださるお客様へ~

いつもマングローブ・バイクスをご利用いただきありがとうございます。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大を受けまして、しばらくの間は完全予約制にて営業をいたします。
引き続き皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。


【予約方法】
ホームページ記載の電話番号・メールで受け付けます。

【注意点】
対面では予約をお受け出来ません。
作業は全てお預かりとなり、店内ではお待ちいただけません。
来店の際はマスク着用・自転車でいらっしゃる方はグローブを外して手指の消毒をした状態での入店協力をお願いしております。
予約後に発熱や体調不良になった方は、遠慮なくキャンセルの連絡を入れてください。

どうぞよろしくお願いいたします。

マングローブ・バイクス



2025年5月16日金曜日

旧友のところへ~GWを避けて~

大変ご無沙汰しております!

本業がバタバタしていて、なかなか更新出来ませんでした・・・管理人です。

(生きています♪)


店主の元にはありがたい事に次から次へご依頼がありますが、

やってもやっても減らない嬉しい毎日です。

まるで「ふえるわかめちゃん」です!!

当店は使う日が決まっている「競輪使用機材」の作業が優先されますので

一般のお客様には長らくお待たせしてしまっている状態が続いています。

大変申し訳ございません。

その様な状態にもかかわらず、お付き合いくださるお客様には感謝しております。

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。


・・・・・・・・・・・・・・

世間がGWの話題で盛り上がっている中、

GWを避けた当店の定休日を利用して、

店主と一緒に

店主の旧友のところへ久し振りに行って来ました。


いつも自宅から観えている富士山が、

段々大きくなって行きます!









河口湖近くへ到着して、まずこちらへ。

日本三大金運神社の一つと言われている「新屋山神社」

本宮へご挨拶











こんなご時世と言う事もあり

平日にもかかわらず国内国外の方

多数の人出がありました。


本宮から車で20~30分走ったところにある奥宮へ(遠かった~)











(本宮からは歩きや自転車ではかなり無理そうな場所です。道すがらに「10人以上乗れる大型車は入れません」と言う内容の看板を見掛けました)

奥宮へ到着!











ずらっと並んでいましたが、皆さん静かに待っていました。

どの方も真剣な面持ちで、お祈りの時間も長かったです。

(銀行?クレジット?カードを神様の前に置いて祈る方もいました)

私達もがっつりお願いしてまいりました☆

(店主は次の日に仕事の依頼がババっと入っていました・・・ご利益!)



朝食を抜いて来てしまったので

ちょっとお腹が空いて来ました~と言う事でこちらへ。

「富士山パンケーキ」











国産小麦と発酵バターを使用した

富士山の溶岩板で焼いているこだわりのパンケーキです。

本当は3枚食べたかったけど笑

夜の為に我慢して

店主も管理人も2枚にしておきました!!

3分くらいで完食しました笑



メインイベントはこちら☆

富士宮やきそばと静岡おでんで有名な「酒処 赤井」

こちらは店主の競輪学校(現在は養成所)時代の同期

シャアが大好きな望月さんのお店です♪

(店名は赤い彗星から・・・)











私達が在店している間も

次々と来客された方をお断りしていましたので

訪問される際には予約が必須です!!

(マングローブ・バイクスのブログを見た!と言うと、喜びます笑)











静岡おでん、よくしみています・・・











新鮮な馬刺し、めちゃくちゃ美味しかった!!









レンコンピザ、美味しかった~(真似したい)












沢山食べて沢山飲んで沢山喋って

お腹いっぱいになってしまい、

やきそばにたどり着けませんでした・・・残念!

店主と望月さんの2ショットを撮り忘れたので

また近いうちに伺います~










河口湖に後ろ髪をひかれながら帰路へ。

途中の都留市で見付けた和菓子屋さん

「すがや」

かりんとう饅頭を見た店主

「10個ください!」とオーダー笑




















美味し過ぎて、一気になくなりました~



そして地元へ帰って来て

仕上げの一品!

「ヴェルデ」のジェラード









また増量してしまった気がします(気じゃないと思います笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お客様より差し入れをいただいています。










こちらの他にも沢山いただいております。
いつもありがとうございます!


マングローブ・バイクス